九州宮崎アンチョビとは?
九州の東側に位置する宮崎県は、良質のいわしが獲れる日本有数の漁場として知られています。
私たちは、海からの恵み(魚と天然塩)だけでつくる上質のだし調味食材『九州宮崎アンチョビ』を製造販売しております。
99.99%の
鮮度を追求
眼前に広がる日向灘の海
漁師が獲ったイワシは、氷とともに冷たく保管されたまま港へと運ばれてきます。私たち宮崎アンチョビは、自社工場(市場から5〜10分)にて迅速にアンチョビ製造の加工処理をします。美味しいアンチョビを新鮮なイワシでつくります。
日本人のこころ
丁寧な仕事で雑味を抑える
イワシに塩をまとわせて樽に眠らせると自化消化酵素によって、ゆっくりと発酵がはじまります。
仕上がりにあわせて、丁寧に、かつ的確に原料を加工していきます。
(※例→クラシックタイプ:頭内蔵無し、イタリア天然塩、塩分20パーセント、6ヶ月塩蔵熟成)
熟成を見守る
うまみの熟成を待つ
樽詰めされたイワシを時間をかけてゆっくりと発酵させます。うまみ成分熟成を重ねます。樽一つ一つが違った表情を持っています。静かな変化に気を配りながら樽あげの日を待ちます。
こだわりシェフの
理想調味料へ
塩分濃度・形状・オイルの調整が可能
塩分濃度は20〜50%まで調整が可能です。漬け込み状態、納品状態をドレス・フィレから選べます。仕上げオイルもオリーブオイル以外にもひまわり油などの好みのオイルを選べます。
オーダーメイド対応します
・お好みの塩でつけ込みします。
・塩分濃度は20〜100%まで調整が可能です。
・その他漬け込み状態、仕上げ状態をドレス・フィレから選べます。
・熟成期間の調整が可能です。
※最低製造量:製品10キロ〜/年間
九州宮崎アンチョビ
が選ばれる理由
海、漁師、加工全てが見える
お客さまが手にする製品には、漁獲水域、水揚げ漁港、漁船名、加工年月日を明記しています。流通が発達した現代だからこそ、地域に根ざした信頼とともに『九州宮崎アンチョビ』を顧客の皆様にお届けできるよう取り組んでまいります。
更なる上質を
目指して
探究心が原動力となる
製品製造と並行して、常に研究開発を様々な切り口で日々実践しています。漁師、飲食店、研究機関各所と連携し改良を重ねております。現状をベストとせず、お客さまにより良い品質のアンチョビをお届けできるよう日々精進してまいります。
販売について
ご注文承ります
アンチョビ・インテッロ
※クラシックタイプ:頭内蔵無し、イタリア天然塩、塩分20パーセント、5〜6ヶ月塩蔵熟成
その他詳しくはお問合せ下さい。
製造元
九州宮崎アンチョビ
ご注文・お問合せ
0982-45-2637